Uncategorized

スポンサーリンク
Uncategorized

2022年あけましておめでとうございます

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。本年も当サイト「足をついてもいいやんか」をよろしくお願いいたします。 寅年ですので、寅書いてみました。 昨年、Twitterのフォロワーさんから教えてもらった筆文字...
Uncategorized

Air tagアクセサリー

前回記事でAir tag買いましたと書きましたが、そのAir tag。単体だととっても不便で使いにくい形してるんですよね。なんか袋に入れて縫いつけるか、カバンの中に入れるくらいしか使い道思いつかないくらいに。 そんなAir tagを...
Uncategorized

Air tag買いました

買おうかどうしようか迷っていたアイテム。Air tag。 ついに買ってしまいました。 Air tagと今まで使っていたTile mate 買った理由としては、今まで使っていたTile mateが電池がなくなってし...
スポンサーリンク
Uncategorized

軽キャンピングカー INDY727 納車

納車日が来たので、インディ727ーLタイプの納車に行ってきました。 電車とバスを乗り継いで京都にあるキャンピングカーランド京都店さんまで行ってきました。着いたら書類の確認や車両の装備についての説明を受け、記念撮影して車の...
Uncategorized

歯医者に行ってきました!

歯医者に行ってきました。 前回記事で歯医者終わったって書いてたやんと思われるでしょうが、行ってきました。 歯のクリーニング、歯周病の継続管理 さて、今度からは歯のクリーニング(歯石取りなど)や歯周病などに関しての治療にな...
Uncategorized

歯の治療?が一応完了しましたわ

いつ頃から通い始めたのか忘れましたが、多分今年に入ってすぐくらいだったか去年の暮れだったか、歯が痛み始め、歯医者通いが始まりました。今日一通りの治療を終えました。 一本目の歯は歯の根本の中が炎症を起こしていた 一本目の歯の治療...
Uncategorized

大阪キャンピングカーショーでインディ727を購入することを決め、後日販売店にも伺いました。

前回記事 大阪キャンピングカーショーでインディ727の実車を見ました。事前に色々と調べていましたがほぼ思っていたサイズ感で良いと思いました。 ギャレー(流し)のシャワーヘッドが外まで伸ばせて外遊びで足が汚れたりした...
Uncategorized

気づけばブログを1ヶ月も放置してしまっていた!

だめだなぁ。今年の目標にブログ頑張るって書いてたのに。 そんなわけで1ヶ月以上も放置してしまいました。 1ヶ月何もなかったわけもなく色々とありました。 仕事はまぁ調子良く通えています。内容はどうあれ通えています。すごい低...
Uncategorized

2020-10-27 久しぶりに更新

最近ブログを更新していませんでした。書く気が中々起きなかったことと、今軽躁で気分が上がっているため、書こうと言う気になったと言うところで、久々の更新です。 仕事について 仕事はぼちぼちとモチベーション下がり気味でやってます。 ...
Uncategorized

2020/8/15 探し物トラッカー TileのPremiumを試して見ました

先日、コンビニ限定版Tile Mate Bookを購入し、Tileを使い始めたわけですが、アプリの方でサブスクリプションのオプションとしてTile Premiumというものがありました。機能としてはTileがBluetooth圏外に出ると...
Uncategorized

2020/08/07 突如現れる情緒の乱れ

夕飯までは元気だった。お風呂入る時も元気だった。その後コンビニ行った時も普通だった。眠前薬飲んで寝ようかと言う時に突然悲しくて寂しくて哀れでどうしようもない気持ちになった。 時々あります。こんなこと。気持ちを聞いてもらおうと妻に電話...
Uncategorized

Hello world!

Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!
Uncategorized

生存報告

前回の記事がアレな感じだったので死んでるんじゃないかと思われる方もいたかも知れませんが、元気に生存しております。ichigoyoukan.hatenablog.com前回の記事を書いた後、臨時での通院を行いました。恥ずかしながら死ぬ気で睡眠...
Uncategorized

求めるものは安らかな死

苦しみや強い衝撃、苦しそうなものは嫌なんです。なので、眠るように死にたいと思います。そんな思いがここ数日、常に頭から離れません。 原因は明らかかなと思っています。 妻と児相の話し合い、またその結果から一年間は離れて暮らさないといけないという...
Uncategorized

手掌多汗症の両手の手術が終わりました。

左手の手術が終わり、これで両手の多汗症手術の終わりました。 両手からの汗が止まったよーヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイと言うわけで、左手側のETS手術(胸腔鏡下交感神経遮断術)も無事(?)に終わりました。(?)が付いてるのは前回記事...
Uncategorized

リスクの先に利益がある時。しかもそれが子供の体で起きている時。判断できるのか。

さて、今回の左手の手掌多汗症の手術。成功で終わりました。途中に色々とあったようですが、全身麻酔中の僕は全く知ることもできずに、両親にリスク選択され、お医者さんたちの努力の結果か、幸運かリスクは回避され無事成功という利益を得たのでした。何があ...
Uncategorized

入院中の夜中に起きてしまったら。スマホは本当に便利なツール。

手掌多汗症の治療法の一つである胸腔鏡下交感神経切除術を受けるために、再び入院中の僕なわけです。こんばんは。前回右手を行い今回は左手を行います。 通常ですと両手を一度に行えるのですが、僕の場合元々徐脈という脈が遅いという特徴があり、この手術の...
Uncategorized

医師の指示を受けずに薬の飲み方を変えてみました

まず、この記事を読む前に基本的にしてはいけない事である事とした事を診察時に正直に話す事を絶対にすると言うことをして下さい。 本来してはいけない事を書いています。さて、なんのことかと言いますと、僕は双極性障害で精神科に通っています。それで、い...
Uncategorized

YouTubeでのゲーム実況動画

ここ数日、YouTubeでゲーム実況動画をアップしてるいちごようかんです。こんにちは。ichigoyoukanの気ままにMinecraftと銘打って動画を上げています。と4は生配信をしたものを上げているのでタイトルテロップは入っていません。...
Uncategorized

何かを形にするためにはまずイメージがないといけないよな

さて、 ichigoyoukan.hatenablog.com そんなわけで別居状態継続中ですが、行き来もしてますし電話とかもしてます。で、自分が変わらなければ別居は解消されないわけですが、どう変わっていくのか。正直イメージが湧かないという...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました