PC

Uncategorized

BUFFALO LUA4-U3-AGTEをMacBook Proで使ってみた

USBLanアダプタのLUA4-U3-AGTEを購入しMacBookProで使ってみました。インストール手順がマニュアルに書いてある通りではうまく行かなくて試行錯誤の結果、使うことができました。結論から言うと、付属のマニュアル通りでは使うこ...
Uncategorized

ノートパソコンとNASドライブで動画を編集しているのですが、Wifiがボトルネックになってると思ったのでUSB-Lanアダプタを注文しました

以前からYoutubeやホームビデオの編集などで動画の編集はしていたのですが、最近ビデオを撮るときに4K画質で撮るようになってから、編集の時にスムーズに編集ができなくなっていました。編集環境はこんな感じです。PC:MacBookPro13i...

Synorogy NAS ds-220jを導入しました

以前よりiCloudの容量が圧迫しており、familyプランの200GBを家族で共有して使っていました。しかし、それでも足りず50GBを追加して使っていました。最近は動画を撮ることが多いのもあり、このままではどんどんと容量不足となり追加容量...

PCの環境を整えた

環境によってはPCはとっても使いにくかったりするものです。いくら、ラップトップサポートを買って少しMacBookを使いやすくしても、限度がありました。机を使えるようにして、iMacを別居中の家から持ってきたやっぱりPCには机が必要だなぁと。...

IKEAのラップトップサポート BRÄDA ブレーダ を購入

僕のPC環境は今はMacBookProのみを使っているのですが、机がないのです。膝の上で使ったり布団に寝そべりながら使ったりということが多く、ちょっと使いにくいなぁと思っていたところです。また布団の上などは埃も多くPCにとってあまりよくない...

HDD買って先日の失敗から教訓を得て前進!!

どうも、いちごようかんです。先日のデータ消去事件よりなんとか立ち直り、ichigoyoukan.hatenablog.com前に進むために容量の大きいHDDをバックアップ用に用意して、今までバックアップに使っていたHDDを全てデータ用にして...