日常

頭を剃った話

僕は時々イライラしてどうしようもない時に髪の毛を切ってしまうということをすることがあります。切ってしまったらもうそのままでは外に出れない髪型になってしまうので、坊主にしてしまうのです。普段なら。物足りなかったで、三度目くらいかな。坊主にした...

節目に人間関係をリセットしたくなる

節目節目に人間関係をリセットしたくなる病です。最初は意図せずリセットされた最初の人間関係のリセットはこちらの意図しない形で訪れました。中学に入り2年生になった頃に、引っ越すことになりました。その時に友人関係がリセットされました。大人の立場で...

7月になりました

7月になりましたね。7月といえば、僕の住んでいる大阪では梅雨明けが平均では7月19日とされておりそこから夏が来るという感じになりますね。個人的には今年の7月は予定が多くなっています。主に中盤から後半にかけて。梅雨が明けたら夏だ!さて6月から...

[コスパ最強?]Nintendo Switchでカラオケやってみたぜ

NintendoSwitchのソフトにカラオケJOYSOUNDというソフトがあります。カラオケが楽しめるソフトなんですが、ソフト自体は無料で期間券という利用券を購入してカラオケを楽しむという仕組みになっています。必要なもの・Nintendo...

ご飯食べると眠くなるんですよ

朝食も昼食も夕食も、食べると眠くなるんです。結構切実に悩んでるでて、普段お仕事のある日は眠くなるので昼食抜いてるくらいです。おやつ食べても眠くなることもありますね。困っています。とにかく食べたら眠くなる本当に食べたら眠くなります。寝起きでも...

2021-01-04 歯が痛い年末年始でした

歯が痛い!これってどうしようもできないし歯の痛みというのは辛いですし、なんとも言えないですよね。歯医者さんが通常営業している時ならまだしも、年末年始にこうなってしまうとどうしようもできなくてイライラしていました。痛みが出ている歯は左前歯の一...

2021-01-03 今年の目標

年が明けて、3日目ですね。おやすみが今日までという方も多いのではないのでしょうか。そういう僕もおやすみは今日までになっています。明日からお仕事を入れています。そんな感じなんですが、今年の目標を考えました。昨日、昨年度の振り返りをやったみたい...

2021-01-02 昨年一年を振り返ってみる

本当は年末にしておきたかったことなんですが、昨年の一年を振り返って見ようと思います。昨年の年始のこととか、もう何年か前だったような気がするようなことがあったので、自分の記憶力のためにもやっておくべきかなと。それでは、昨年の1月から振り返って...

2021-01-01 新年明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。さて、2021年明けてしまいましたね。昨年度中にやろうと思っていたことなどほとんどできないまま、新年に突入してしまいました。本当は色々、年末にしたかったんだけど...

雨の前に家庭菜園の作業とスズメさん

明日くらいから天気が崩れそうです。傘の準備は大丈夫ですか?ichigoyoukan.hatenablog.comさて、雨が降ると家庭菜園のお世話がしにくくなるので、雨が降る前に作業をしながら、写真をとりました。今育てているもの今、家庭菜園で...

【家庭菜園】意外と大収穫でした。

じゃがいもの収穫をしました日曜日、晴れが続いたので収穫を行いました。植えていた株はプランタ3株(うち一つは先に試験収穫済み)地植え11株でした。ichigoyoukan.hatenablog.com小さいジャガイモばかりかなぁと思っていたら...

ジャガイモの葉が虫食いされてる!&そろそろ収穫かな?

どうも、ichigoyoukanと申します。今、庭の家庭菜園ではジャガイモを植えて育てています。ichigoyoukan.hatenablog.comichigoyoukan.hatenablog.com葉が食われているジャガイモの葉がかな...

初めて睡眠薬の処方を受けました。

診察をうけました。今日は診察の予約をしていたので、診察を受けてきました。この一週間の自分の様子や思ったこと、考えたことなどをドクターに伝えました。この一週間の間に、なかなか寝付けない日が何日かあり、ひどい日は朝まで起きて、それから昼前まで寝...

QBハウスは運とコミュ力を試される

散髪に行きました。前髪がだいぶ伸びてきたので、散髪に行くことにしました。目の下まで伸びていたのでそろそろ切りたいなぁと。でも、休職中の身ですので、あまりお金はかけたくないのです。1080円でカットしてくれるQBハウスはリーズナブルで助かりま...

ブログ村の参加カテゴリを変更しました。

今までは自転車・ロードバイクの記事やいろいろなことを書いていました。現状、ロードバイクにはほとんど乗れず、その日の事やうつ病のことを書くことが多いのでカテゴリ変更することにしました。変更前自転車・ロードバイク 60%その他日記・雑感   4...

移動ログはGoogleタイムラインで記録することにした

以前にMovesで移動ログを取るのをやめたという記事を書きました。MOVESでライフログをとるのをやめました。-足をついてもいいやんかしかし、3か月後位からまたMovesを使っていました。この時は移動ログを使う理由がないとおもってやめたんで...

うつ病になって困るなぁって思う日常のこと

最初、このブログは自転車とかの趣味のブログにすこしの日常のはずが…いまではうつ病日記みたいになってしまっています。でも、自分にとっては今の日常はこんな感じ。自転車に乗れないことが多いので、自転車のことを書けないのが何とも言えませんね。はよな...

英国紳士の気分になれる場所。薔薇に囲まれて。

イングリッシュローズガーデンに行ってきました。イングリッシュローズガーデン。聞いただけでイギリス紳士淑女がティータイムを楽しんでいるような光景を思い浮かべてしまいます。あれ、僕だけですか?まぁ、薔薇がそろそろ見ごろの時期ですよね。泉南市農業...

服についてしまった自転車のチェーン油の汚れは牛乳石鹸で落ちる!

恐れていたことが起きた先日、部屋の掃除をしていた嫁に呼ばれました。呼ばれていくと、汚れた服を指さし、これ何かわかる?と聞かれました。ええ、わかります。チェーンとチェーンリングが当たってしまって着いたであろう油汚れですよね。嫁に、部屋の中に自...

【藤まつり】花に圧倒された。地域に目を向けるといろいろないいものがありますね。

先週の週末に地元の大阪府泉南市で行われていた、藤まつりを見に行きました信達宿にある野田藤は4万房もの花をつけます。毎年開花の時期に藤まつりとして公開されています。次男君と一緒にちょっと見てきました。花の時期としてはほんの少し早かったようです...