庭・家庭菜園

芽キャベツの花が咲いてしまいました

庭の家庭菜園に母から苗が安かったから芽キャベツ植えてみたよと言われていました。去年のことだったと思います。その芽キャベツが今どうなっのたか。花が咲いてしまった芽キャベツ、通常は花が咲く前に食べる部分ができる物なのですが、植えるのが遅かったの...

スナップエンドウが続々と収穫できています

スナップエンドウの実がなっている様子です。どんどんとできており、先週くらいに一度まとめて収穫したのですがまた収穫しないといけません。実はこのスナップエンドウ、僕が植えたものではありません。去年秋に土づくりをして一冬寝かしておく予定だったのが...

【家庭菜園】きゅうりとナスの株を抜きました。

タイトルの通りなんですが、家庭菜園で作っていたきゅうりとナスの株を抜きました。理由は先日の長雨の後から株の調子が良くなかったのか、きゅうりは実のつきが悪くなり、ナスは花が咲かなくなったので新しい実がつかない状態になったからです。収穫できるも...

ナスが樹ボケを起こしてしまっているので一株抜くことにしました。

ナスの樹ボケ。知らない人は全くわからない話題だとお思います。株の成長はするのですが、実がならない症状のことを言います。原因は色々言われていますが、一番始めに咲いた花がうまく受精出ずに身を作ることができず、実を作ることを株が忘れてしまう(樹ボ...

きゅうりの収穫ができました

庭のプランターで育てているきゅうり。ついに食べられるくらいまでの実がなりました。実がなる花はまだたくさん咲いているのでこれからどんどんとなって行くんじゃないかなぁと思います。とりあえず今回は写真くらいのものが2本収穫できました。今年は何本収...

家庭菜園、なんとか?育っています

以前に今年の家庭菜園の記事をアップしましたが、ichigoyoukan.hatenablog.comこれ以降、全然経過を報告していないなぁと思いまして経過報告を兼ねて現状を記事にしたいと思います。きゅうり全体としては2M近くまで伸びているの...

この夏の家庭菜園

今年もキュウリなどの植え付け時期が来たので、キュウリとナスをプランターで育ててみることにしました。それぞれ2株づつ。去年のような地植えではないので、どこまで成長するか、収穫ができるのかわかりませんがやってみたいと思います。ichigoyou...

【家庭菜園】キュウリとゴーヤに絡まれて・・・

どうも、いちごようかんです。庭の家庭菜園では夏の野菜として植えたキュウリとゴーヤの勢いがすごいことになっています。何かの木がキュウリの株に飲み込まれてしまったキュウリの葉が茂っているように見えますが、中に植木があります。完全に隠してしまいま...

【家庭菜園】きゅうりがいい感じに収穫できています。

どうも、いちごようかんです。家庭菜園に植えているきゅうりが2日に1回くらい2~3本ほど収穫ができるようになってきました。きゅうりの様子。こんな感じのものがもう20本ほど取れています。ストレートなものもあれば、カーブがきついものも。家庭菜園な...

家庭菜園で収穫したジャガイモを食べてみたのとキュウリの様子

どうも、ichigoyoukanです。今回は家庭菜園の話です。以前、家庭菜園で育て収穫したジャガイモを料理して食べました。ichigoyoukan.hatenablog.com種芋がキタアカリという品種なので、収穫した芋もキタアカリってこと...

家庭菜園でキュウリの花が咲いたよ

どうも、ichigoyoukanです。庭の家庭菜園でキュウリの花が咲きました。順調に育ってうまいきゅうりになってくれー。キュウリの花写ってるのは雌花です。花の後ろにキュウリになる部分がついています。同じ株に、花の後ろに何もない雄花も咲きます...

雨の前に家庭菜園の作業とスズメさん

明日くらいから天気が崩れそうです。傘の準備は大丈夫ですか?ichigoyoukan.hatenablog.comさて、雨が降ると家庭菜園のお世話がしにくくなるので、雨が降る前に作業をしながら、写真をとりました。今育てているもの今、家庭菜園で...

【家庭菜園】意外と大収穫でした。

じゃがいもの収穫をしました日曜日、晴れが続いたので収穫を行いました。植えていた株はプランタ3株(うち一つは先に試験収穫済み)地植え11株でした。ichigoyoukan.hatenablog.com小さいジャガイモばかりかなぁと思っていたら...

ジャガイモの試験収穫にアシナガバチとプライムビデオをお勧めします!

明日も晴れそうなので、明日ジャガイモの収穫をしようと思いますが、全然出来ていなかったりしたら悲しいので、一株だけ抜いて収穫して見ました。できてた!思ってたよりは小さい店で売っているようなものを家庭菜園に望んではいけません。はい。小さめサイズ...

ジャガイモの葉が虫食いされてる!&そろそろ収穫かな?

どうも、ichigoyoukanと申します。今、庭の家庭菜園ではジャガイモを植えて育てています。ichigoyoukan.hatenablog.comichigoyoukan.hatenablog.com葉が食われているジャガイモの葉がかな...

ジャガイモの花が咲きました。

ジャガイモの花ジャガイモの花と聞いて、すぐに「ああ、あれねー」と思う人は少ないんじゃないかなぁと思います。僕もそうです。咲くまでどんな感じの花なのかとちょっと楽しみでした。こんな感じの花が咲きました。結構かわいい感じの花ですね。花を摘むかど...

ジャガイモさん、土寄せをちゃんとしたらしっかり立ってくれました。

土寄せが足りていなくてジャガイモの苗が倒れてしまいました先日、土寄せが足りていなかったのか倒れてしまっていた苗。このあと、しっかりと土寄せをして、立てばいいなぁと思っていました。すると、こうなりました。すっかり元通り!というくらいに何もなか...

ジャガイモが倒れてる!?

朝起きて家庭菜園を見てみると、様子がおかしかったのです。右側のジャガイモが倒れてしまっています。なぜ倒れたのかこういう時はグーグル大先生に「ジャガイモ 倒れた」で教えを乞うてみました。すると…detail.chiebukuro.yahoo....

庭の家庭菜園の様子

庭の家庭菜園。気の向くままに適当にやっています。今はジャガイモを植えています。先週位の様子。今は葉も濃くなってもっとわさわさしています。隣では子どもたちが植えたチューリップが咲き始め。先日の強風で散ってしまいましたがw来週くらいには追肥・土...
Uncategorized

秋の家庭菜園

朝晩の気温が下がってきて秋っぽくなってきました。タイトルからすると収穫したぜ!みたいな感じですが、夏のトマトから何も植えてないので何もありませんwトマトを引っこ抜いてそのまま〜で、ほうれん草と小松菜の種まきをしようと思います。石灰撒いてー耕...