スマートフォン タブレット

Uncategorized

当分の間、楽天モバイルを使ってみようと思います

楽天モバイルが0円プランをやめると聞いた時、絶対解約と思っていました。0円で通話できて、Mineoの通信プランと組み合わせて定額で利用できる組み合わせにして1ヶ月くらいでの楽天モバイルが0円プランを辞めるというニュースでしたので、ちょっと勢...
Uncategorized

月994円で通話・通信(少し条件あるけど)し放題になるのか試してみる

毎月かかる通信費用、なるべく安く抑えたいですよね。いろんなプランがありますが、どうもしっくりこないという人もいると思います。とにかく値段を下げたい、けど通信容量は欲しい。通話もかける時は結構かけちゃう。僕はそんなタイプです。楽天モバイルのR...
Uncategorized

スタバでモバイルオーダー使ってみた

スターバックスコーヒー美味しいですよねー。でも、ショッピングモールの中に入っているお店とかだと、たくさんの人が並んでいて、その列に並ぶのが嫌で買う気がなくなってしまうことも多々あり。でも大丈夫。モバイルオーダーを使えば、列に並ぶことなくすぐ...

5Gの衝撃

先日iPhone13Proが届いたことにより、僕も5G対応スマホを持つようになったわけです。しかしながら、自宅は5Gには程遠い地域。体感できる機会が欲しいと思っていました。Ymobileを使っているので、Softbankの5Gエリアに行かな...

2021-01-28 スマホのプラン

スマホの料金プランが各社出揃ってきましたが、さてどうするのが一番お得かなと考えていました。しかし、まぁややこしいですね。本当に理解するのに苦労します。え、そこですか・・・さて、色々と現状を考え、試算したりしながら自分、家族での最適な答えを出...

2020/08/11 探し物トラッカー コンビニ限定版Tile Mate Bookを購入しました

出かける時に、「アレ、鍵どこいったかなぁ」と言う経験ありませんか?僕はよくあります。そんな時に役立つアイテムがあります。それがこの「Tile」探し物トラッカーと言われている物です。ファミリーマートなどの全国5000店舗のコンビニ限定で発売さ...

iPhone11Pro 欲しい…

先日Appleから新製品の発表がありました。その中でもiPhone。iPhone11、iPhone11Pro、iPhone11ProMAXと3種類のiPhoneが発表されました。実質的に現行のXR、XS、XSMAXの後継機となる訳です。で、...

磁石でくっつく自作スマホスタンドを作って見る

どうも、いちごようかんです。先日、iPhoneを7plusに変えました。その時にケースをiFaceの7plusのものに変えました。なぜか、磁石式のスマホスタンドにくっつく僕は車の運転時にナビの代わりにアンドロイドタブレットを使ってナビゲーシ...

iPhone7Plusに変えてみて思ったこと

どうも、いちごようかんです。先日、夫婦でiPhone7Plusにスマホを変えました。ichigoyoukan.hatenablog.comで、少し使ってみてどんなかんじなのかと言うのを書きたいと思います。今更7かよって感じですけどね。次期i...

空き容量がない!消せるものもない!そんな時はLINEのキャッシュファイル等を削除しよう。

どうも、いちごようかんです。スマホってただ使っているだけのはずなのに、だんだんと保存用のメモリ容量(空き容量)が減ってきていることありませんか?いざ、写真やビデオを撮ったりするときに「空き容量が足りません」と言われることも・・・そんな時には...

wahoo FitnessとRFLKT+を使うのやめます

※追起その3:Stravaのプレミアム会員になったので、サイコンアプリはStravaを使うことにして、RFLKT+は外しました。なので、タイトルから「(一時的に)」を外しました。※追記その2:ワークアウトプロフィールの名前が日本語になってい...

3年前発売のタブレットの動作がよくなった方法。

ASUSMeMOPad7ME176C発売日は2014年6月13日のASUSMeMOPad7ME176Cを使っています。少し前まで時刻がずれたり、ツムツムの動きがかくかくだったり、よくフリーズ(しているようで実は動いている)していたりと、もう...

SIMロック解除したけど、計算してみたら…あら?

先日、SIMロック解除をしました(できてるはず)ichigoyoukan.hatenablog.comで、次はどのMVNOにするかと探していました。気になっているのはIIJmio。音声通話付きSIMで通信料3GB1600円のプランがいいなぁ...

MVNOを調べていたら、SIMロック解除しちゃった

最近家計の見直しをしていて、なんとか支出を抑えられないかと考えています。抑えた支出をロードバイク関係の費用に…グフフで、目につくのがスマホ代。高いよなぁ…まぁよく使うし仕方ないのかなぁ。と思いながら、格安MVNOの事をよく目にするので調べて...

ソフトバンクのテザリングオプションはデータ定額5㎇だと永年無料なんですね

僕はスマートフォンはソフトバンクのiPhoneを利用しています。少し前に少しでも料金を減らしたくてオプションサービスについていろいろ変更していました。テザリングオプションを解除しました。あんしん保障パックプラスを解除しました。基本パックを解...

Touch IDでホームボタンを押さなくてもロック解除する方法

iphone6・6sではiOS10から、ロック解除をTouchIDで行う場合ホームボタンを押さなければならないようになりました。iOS9だとホームボタンを押す必要はなかったので、違和感があります。この違和感の解消法は1.慣れる2.設定を変更...

iOS10で、懐中電灯機能の明るさが変えられた

仕事の都合で日の出前に起きることが週に何度かあります。子どもが横に寝ているので、起きても部屋の明かりをつけることはできません。そこで、iphoneの懐中電灯機能をよく使います。下の端からスワイプすると出て来ますよ!今日もこの機能を使い、暗い...

ios10にしてから、TouchIDの読み取りがよくなった気がします

ios10にアップグレードしてからTouch IDの読み取り失敗が減った気がします。それだけだと記事にもしないんですが、ちょっと驚いたことがありました。100円均一などで売っている、スマートフォン用の防水袋(?)。ジップロックみたいなやつ。...

ios10にアップデートしました。

昨日の夜に僕のiphone6sをios10にアップデートしました。OTAでアップデートは成功して、使っているアプリもとくに問題なく使えています。少しですが、気になるところが。ロック画面。ホームボタンを押してロック解除と表示されています。to...

iphone7が発表されましたね

自分が使っていて、これからも使い続けようと思っている物の新製品が出ると、どんなものだろうかとワクワクしますね。とくに、Appleの新製品は驚くような内容が多いのでなおさらです。しかし、今回のiphone7。なんか順当な性能アップに、使ってい...