最近、うちで使っているdyson V7 Fluffyのヘッドがゴミを弾いてしまうと妻から言われていました。
だから使えないと。
なので、妻は短いノズルを使って床を這うように掃除機をかけていました。
流石にその姿を見て大変だと思い、ヘッド部分を見てみることにしました。
この先なかなか汚い写真がありますので嫌な方は戻ってくださいね。
ヘッドを裏返したところです。ここから少し分解してみました。
回転する部分から埃を吸い取る部分が埃で詰まってしまっていたのです。
さらに動きをスムーズにするローラーにも糸のような埃が絡み付いていました。
で、ひたすら埃を取りなんとか使えるくらいに綺麗にしました。
使った道具と一応きれいにしたヘッドの写真です。
10円玉は分解し始めるときに必要になります。
あとは綿棒と糸ようじ、毛抜きで掃除をしました。
妻に使ってみた感想を聞くと、「以前よりかなり軽くなった。ちゃんと吸うようになってるよ」とのこと。
成功したようです。
所要時間は30分ほどでした。
dyson V7 Fluffyをお使いの方で最近あまり吸わないという方は試してみてはどうでしょうか。
コメント