ASUS MeMO Pad 7 ME176C
発売日は2014年6月13日のASUS MeMO Pad 7 ME176Cを使っています。
少し前まで時刻がずれたり、ツムツムの動きがかくかくだったり、よくフリーズ(しているようで実は動いている)していたりと、もうダメかなぁと思っていました。しかしいろいろとやってみたことでまだまだ使える!と思えるほど動くようになりました。(とはいえ少しもっさりするときはありますよw)
ファームウェアの最新版へのアップデート
ずっと最新版で新しいファームウェアは出てないと思っていたのですが、ASUSのホームページで探してみると最新版がありました。
それにアップデートすることで時間のずれなどはなくなりました。
僕の環境では V 12.10.1.36を導入しています。
開発者向けオプション
設定の「開発者向けオプション」を表示させます。
「開発者向けオプション」が表示させていない場合は「端末情報」の「ソフトウェア情報」を押し、「ビルド番号」を7回連続でタップすることで表示されます。
「開発者向けオプション」の中の「GPUレンダリングを使用」にチェックを入れます。
すると比較的サクサクと動くようになりました。
Ingressもこのタブレットでやってます。攻撃時などほとんどまともに表示できていませんでしたが今では大丈夫です。
ただ、Ingressでは自カーソルの方向が変わらないので道に迷いそうになる時がありますが。グーグルマップでは方向変わるので、電子コンパスだけではなく、ジャイロに対応していないといけないのかなぁと思いますが、対応してもらえないでしょうか(笑)
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくお願いします。

Huawei 8インチ タブレット MediaPad T2 8.0 PRO ホワイト ※Wi-Fiモデル RAM 2GB/ROM 16GB【日本正規代理店品】
- 出版社/メーカー: Huawei
- 発売日: 2016/12/09
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
コメント