恐れていたことが起きた
先日、部屋の掃除をしていた嫁に呼ばれました。
呼ばれていくと、汚れた服を指さし、これ何かわかる?と聞かれました。
ええ、わかります。チェーンとチェーンリングが当たってしまって着いたであろう油汚れですよね。
嫁に、部屋の中に自転車置いてるからこんなことになるんだ!と怒られましたが、とりあえず手洗いしていみると肩を落として言っていました。
油汚れをどう落とす?
おそらく嫁は子どもたちの服の汚れで、洗濯機でも落ちないときの最終手段、ウタマロ石鹸(砂汚れや皮脂汚れには強い印象があります)を使うつもりなのでしょう。

- 出版社/メーカー: 東邦
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
しかし僕は経験上、チェーンの油汚れは牛乳石鹸のほうがよく落ちることを知っていたので、最後に牛乳石鹸を使うといいよとアドバイスしました。(最強は食器用洗剤だと思います。)

- 出版社/メーカー: 牛乳石鹸
- 発売日: 2009/10/02
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
そのときは、ふんっ!という感じでウタマロで落ちないものが牛乳石鹸で落ちるわけがないだろうみたいな感じでしたが、翌日、きれいに汚れが落ちた服を見て喜んでいました。
汚れが落ちてよかった
汚れが落ちたことで、おこずかいから衣服代が引かれることはなくなりました。
僕はチェーン清掃の時に古いタオルや服を切ったウエスを使うことがあるのですが、使い捨てにするともったいないなぁと洗うことがあります。
その時に、お風呂で使って小さくなって使いにくくなった牛乳石鹸で洗っていたのです。結構きれいに落ちるので服でも行けるんじゃないかなぁと思っていました。
牛乳石鹸でなくても、普通のお風呂用、手洗い用ならだいじょうぶだと思います。
大事な服などに油汚れが付いた時には一度試してみてはどうでしょうか。
食器用洗剤でも落ちるとは思いますが、衣類に対して強すぎるかもしれません…クリーニング屋さんで使ってると聞くこともありますが…どうなんでしょうね。
パーツクリーナ吹きかけたら汚れに対しては確実なんでしょうが、衣類に対してどうなるかわからないので、さすがに言えませんでした。
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしてもらえればテンション上がります!よろしくお願いします。
コメント