どうも、いちごようかんです。
少し前に電動歯ブラシに変えました。
電動歯ブラシに変えたことで、こんな効果が出ると思っていなかったのですが、変えるまではよく口内炎ができていたのです。しかし、電動歯ブラシに変えてから、全くできなくなりました。
しっかりと磨けている感覚
歯を磨き終わると、歯がヌルっという不快ではない、心地よいヌルっとした感じになっています。
手磨きでここまではなかなかできません。
また、歯茎にも程よい刺激があるのか、サッパリとした感覚が残ります。
口内の食べカスや雑菌がしっかりと歯磨きで取り除くことができているのだと感じますね。
雑菌が減ることはもちろんいいことなのですが、雑菌の温床となる食べカスもしっかりと取り除けるのが、かなり効果があるのではないのでしょうか。
また、特に難しいこともなく、一本一本の歯に順番に当てていくだけで、しっかりと磨けるので、朝の忙しい時間でも磨き残すことが少なくなると思います。
口内炎対策を色々してきました
口の中に4つ5つと口内炎ができてくると、もう食事も取れなくなるほど痛くなってしまいます。
口内炎になったら、うがい薬や洗口液を使って早く治るようにしてみたこともありました。
しかし、早く治るようにするよりも、そもそも口内炎にならないように、予防をしたほうがいいですよね。
僕は電動歯ブラシに変えたことが一番効果がありました。
そんなに高いものを使っているわけではありませんが、手磨きよりも効果はあると思います。
一度試してみてはどうでしょうか。

オムロンヘルスケア 音波式電動歯ブラシ ミントグリーン HT-B210-G
- 出版社/メーカー: オムロンヘルスケア
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
コメント