死者がでている。
建設中の事故ではなく、建設のための過労による自殺で。
国の威信のために死者をもうださないといけないのか。
日本という国はいざとなったら死んでも何とかすると他国から思われていそうだよ。
詫びるために腹を切る。戦争で特攻する。何だよこの国は。
クレイジーだと、クレイジーオリンピックとか揶揄されそうだね。
発展途上国じゃないんだ。
国の威信をかけた発展途上国からこれだけ発展したんだっていう必死さなんていらないと思う。
先進国だからこそ、言うべきじゃないのかな。
延期してくださいって。
それぞれが誇りを持ち仕事をしたって言えるの?
死者をだしてまで言えるの?
死んだ人のためにも成功をとかいう人もいるかもしれない。
それなら、オリンピックの閉会式で、関係者で死んだ人の名前、全部行ってあげないとダメだよね。
開会式、閉会式で黙祷する?
建設のためにこれだけの犠牲者が出ました。犠牲となった人たちのためにまず黙祷を行います。と開会式からいいますか?
ちがうよね。オリンピック・パラリンピックってこんなのじゃないと思う!スポーツ祭典ってこんなのでいいの?
生を受けた以上、幸せにいきて幸せに死んでいく。これって誰でもそうでありたいと願うことだと思う。
色々な楽しいことを経験したり、難しいことを達成したり様々なことに挑戦したり。
期限までに難しかったけど、競技場や他の施設が建設できていいオリンピックができたねって言えれば良い経験だと思う。
でも、それができなかった人が人生を悲しい形で終えてしまった。
そのことに対して、もっと考えて行かなければダメなんじゃないかな。
オリンピックやパラリンピックを目指している人は延期なんかされたら困るのかもしれない。
でも人が死んでしまうような状況で準備が行われている中で、いい記録いい成績を残して頑張りましたって。
それでいいんですか?
工期に無理があるのなら、少なくとも延期をしてくださいと言うべきではないですか。
人が人として幸せに生きるためにできる仕事として、オリンピックはあるべきだと思う。
今のオリンピックは人を幸せにしていない。幸福にしていない。
オリンピズムの目的は、 人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進を目指すために、 人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てることである。
http://www.joc.or.jp/olympism/charter/pdf/olympiccharter2016.pdf
人間の尊厳なんて無視しているんじゃないんですか。
そこまでして、期限どうりの開催が必要だとは、僕は思いません。
コメント