どうも、いちごようかんです。
実は、先週は熱帯魚水槽の水換えができなくて二週間ぶりの水換えになりました。
ついでにエビが食べてくれるかと思っていた苔が意外と食べてくれなかったのでその除去をしたりしました。
魚やエビは元気そう
この二週間。特に☆になってしまった魚やエビはいませんでした。
順調に飼育できている様子です。
稚エビは大きくなってきました
稚エビは大きくなっており、隠れて生活をしていた状況から堂々と姿を現し、そこらへんで餌を探すような様子に変化しています。
そうなると大体の数がわかるのですが、予想以上に育っていたようで、15〜20ほどミナミヌマエビがいる状況です。
思ったより多くて、お世話をちゃんとしていけばまた増えて言ってくれるかなと思います。
と言っているそばから抱卵個体が見つかりました。
ちょっと見にくいのですが、お腹に卵がついています。
また増えていきそうですね。
久しぶりに姿を見ることができました。
かなり照れ屋な性格のためか、滅多に姿を見せてくれないタイガープレコさん。
職場の水槽のプレコなんてよく水槽のガラス面に吸い付いて口を見せてくれるのに、うちのプレコさんはそんな姿を一度も見せてくれません。
しかし、たまたま明かりをつけると普段の隠れ家から出てきていましたので写真に撮りました。
ちょっと見にくいですけど。
それなりに大きくなっているようなので元気にやっているようです。
そういう感じで、水槽の様子でした。
コメント