どうも、いちごようかんです。
以前、手掌多汗症について記事を書きました。
ichigoyoukan.hatenablog.com
で、おそらく汗が原因ニンテンドースイッチの右コントローラーが調子が悪くなっており、スプラトゥーン2では、モーションセンサーが効かないことやZRボタンとAボタンが押せないことがある状態になりました。
いつか来るとは思っていました。
さて、この手掌多汗症とも長い付き合いで、これまでガラケーを手汗で水没扱いされてしまったり大事な書類を書いていたら水で濡らしたようにふにゃふにゃにしたりということが何度もあります。
機械物で手で触るもの、特に入力などに使うもの。僕は勝手にハンドインターフェイスと呼んでいますが、キーボードやマウス。ゲームのキーボードなどは気をつけてはいるものの、汗が入り込んでしまい壊れてしまうことがとても多いため、消耗品だと思っています。短くて三ヶ月くらいでしょうか。
また、壊れたものを分解してみると汗の成分に塩分が入るせいか錆びが多く出ていることも多くて正直修理も諦めています。
iPhoneが防水になったのはとても嬉しかった
そんなこんなでiPhoneが防水仕様になったのは、とても嬉しかったです。
これで水に付けてもいない、雨に濡らしてもいないのに水没だと言われることはなくなったんだなぁと。
そんな感じで、少し高くてもいいからこういったハンドインターフェイスに関しては防水仕様にしてもらえたら嬉しいなぁと思うのです。
特に、ゲームコントローラーとスマートフォンは防水仕様にしていただくとありがたいのです。
熱中している時や集中している時に汗が出やすい。また長時間触っていることが多いため汗が浸透しやすいように思います。
ゲームコントローラーは今までにいくつか壊してきています。ほとんどが汗で壊れたんだと思います。
なんとか防水タイプのコントローラー。普通の方には用途がないのかも知れませんが作れないものでしょうか。
まぁ、普通、そんなに汗かかないもんなぁ。難しいかぁ。
コメント