2019-08

スポンサーリンク
Uncategorized

三男のお宮参り

三男のお宮参りをしてきました。本来、だいたい生後1ヶ月ほどで行くものですが、うちは諸事情により生後半年くらいでのお宮参りとなりました。最初は次男と長女と同じ神社でお宮参りをしようかと思っていたのですが、予約を取ろうと電話をしたところ、祈祷料...
Uncategorized

知的障がい者の人に駅で目的地への行き方を聞かれた話

かなり前の話になりますが。あと気分のいい話ではありません。僕としても反省点ばかりでしたし、その人が無事に目的地につけたのかもわかりません。ちょうど自分のメンタルクリニックへの通院の帰り道。とある駅でおそらく知的障がいのある人から多分目的地へ...
Uncategorized

レスパイト・ケア

レスパイト・ケアとは介護者(この場合家族であることが多い)が一時的に介護から離れて休息し、リフレッシュしてもらうためのサービスなのですが、うちも、妻にレスパイトケアの対象となってもらわなければという考えに至りました。要介護者は僕で介護者は妻...
Uncategorized

夏休み最後の日から見えた問題点。

長男が宿題をする時間を作るためにお出かけすることになりました。昨日はうちの子供たちの夏休み最後の日曜日でした。長男(小6)と次男(小1)がうちでは小学校に通っていますが、長男の方の夏休みの宿題がまだ終わっていなかったのです。これについては色...
Uncategorized

土曜日の出勤

同じようなことを前にも書いたかもしれない。でもその時とは少し状況が違うのです。部署を異動してから土曜日の出勤と言うのがあるようになりました。多分前に書いたのは月一回土曜日の出勤があるってことをかいたとおもいます。前の部署は土曜日に開所してい...

躁状態から混合状態に移ってきた感じです。

本格的に鬱状態に入ってきたような感じがする。仕事に行くのも、仕事をするのも億劫になってきているし、何かがないと動く気がしなくなってきた。傾眠もひどく、常に眠い状態。薬の容量が上がってからまだ、1週間も経っていない状態でこうなるのだから次の通...

MacBook ProにぴったりとあうUSBハブを買いました。

僕の買ったMacBook Pro 13-inch, 2019, Two Thunderbolt 3 portsにはUSB-Cのポートが2つとイヤフォンジャックしかありません。なので、USBメモリやSDカードなどを使おうと思うと結構不便です。...
Uncategorized

昨日の通院に対して思うこと

通院から一日経って、疲れも少し癒えてきて考えも落ち着いてきたのと、落ち着いて考えることができたので少し書いていきたいと思います。まず、通院前の状況についてはこのブログの記事を少し遡ってもらえればわかっていただけると思うのですが、躁から軽躁。...

8月20日 通院

自分の記録的なものです。診察前から躁状態と思われる。この状態は、前回の診察の8月3日の数日前から続いている。8月16日にノートパソコンを買うなどの行動に表れている。診察躁状態が続いているため、エビリファイを増量し、次回の通院である9月3日ま...
Uncategorized

ストレスのはけ口にブログは使えるのかどうかという主題にしておく

双極性感情障害は治る(寛解する)のか出だしから既に飛ばし気味の感じがします。結論を言います。ただ、僕の思っている結論で言いますが、他の人がどう思ってるかは知りませんし、あくまでも僕個人の意見としてこの結論や記事を読み進めて頂けたらと思います...

MacBook Proを買いました。

タイトルの通り、MacBook Proを買いました。13inch SSD128GB のMacBook Proの中ではエントリーモデルに入るものです。開けてみてどんな感じなのかなぁとMacBookを開けてみると開けるだけで起動し始めました。ち...
Uncategorized

双極性障害をコントロールする?うまく付き合っていく?

1週間ほど前に躁転してどんどんと躁がひどくなってきているようだ。昨晩は躁状態を抑えるのにすごく大変だった。僕の場合は躁状態になるとイライラしたり焦燥感を強く感じたりすることが多い。結局昨日の晩はイライラや焦燥感から、大声を出したくなったり服...
Uncategorized

生活を介護するということ

僕は今、生活介護の部署で働いています。担当は通所ですが、入所されている方の介助を行うこともあります。そんな中で今日、あることがありました。食事介助が終わった後、5分程度経ってから利用者さんからゴホッという音がしたため何か変だなと思い見に行っ...
Uncategorized

施設長との面談

昨日の記事の休職のことについて、今日、施設長から呼び出され話をしました。内容としては・勝手に休職から復帰するな・行事担当とはいえ、一人でやってるわけではないので、それほど考え込んだり抱え込む必要はない。・ほぼ、行事担当として、準備の仕事はや...
Uncategorized

最近あったこと。と考えたこと。

久しぶりの更新になります。色々とありましたが、大きな出来事といえば1週間とちょっと、仕事を休職しました。理由は急性ストレス反応からの鬱状態の悪化。主な原因はとある行事の担当者となっていたのですが、過去の行事での失敗したことが突然思い出された...
スポンサーリンク