2018-08

スポンサーリンク

スタバでキャラメリーペアフラペチーノ飲んできた。

どうも、いちごようかんです。スタバの新商品のキャラメリーペアフラペチーノを飲みました!が、飲む前の写真を撮り忘れてしまうという大失態。そういうわけで公式のHPリンクでもwww.starbucks.co.jpで、味の方なんですが飲んだ瞬間、洋...

今週のお題「平成最後の夏」

今週のお題「#平成最後の夏」僕は昭和生まれだ。年号が変わったのは昭和から平成へと変わった一回の経験しかない。ほとんどの人がそうだと思うけれども。その時は突然だった。ニュースで天皇陛下が崩御されたと伝えられ、あれよあれよと言ううちに平成へと変...

【診察】診察間隔が久しぶりに3週間でしたが無事に何もなかったです

どうも、いちごようかんです。前回の記事はこちらichigoyoukan.hatenablog.com2周以上の間隔が開くと何か起こるんじゃないかという不安感前回の診察から、お盆があったため3週間の間隔が空きました。それまでも、時々3週間にし...

壁掛け時計などのたまにしか使わないけど無いと困る説明書の片付け場所にこんなところどうですか?

リビングで使っていた壁掛け時計が電池切れか何かの理由で狂い出しました。家族みんなが見る時計でずれるととっても不便な思いをしますよね。早速電池を入れ替えて時計を合わせようとしたのですが、困ったことに合わせ方が解らなかったのです。そんな時に必要...

オカリナを初めました

タイトルのとおりなんですがオカリナをはじめました。某お笑いの方のではなくて楽器の方です。なぜオカリナなのかとりあえず、オカリナを始めたことをブログに書こうと思うんだけど、なんでオカリナなのかと言うあたりがあやふやで書けないでいる。まさかトト...

久しぶりに写真を撮りに出かけて見た

うつ病になる前から、結婚して子どもがいる生活になってから、カメラは子どもの思い出を作る機械になっていた。それまでは、なんだかんだと持ち出して偶然にも取れたものや風景などを撮っていたものだったのに。PCの写真ライブラリは結婚を境に風景や自然の...

トンボと沢ガニの写真

トンボの写真沢ガニの写真何故?突然トンボと沢ガニなのか子どもの夏休みの宿題で、生き物の絵を書かなきゃいけないとかそう言うことを言い出して、条件に本などに書かれている写真を写さないことと書かれていたそうで、図鑑の写真を写す気だったうちの子は大...

子どもが発達検査を受けました。

先日子供の発達検査受けてきた。これは幼稚園から話があったことで市から発達検査の人が幼稚園に来て検査をしてくれるらしかった。自分の子供を客観的に見る難しさ正直自分の子供が発達検査が必要と言われるのはあまり気分のいいものではない。定型発達してく...

【診察】初診から1年6ヶ月を過ぎていた

前回の通院記事はこちらichigoyoukan.hatenablog.com傷病手当金のお知らせに法定支給期間の満了が通知されてきた傷病手当金の通知に法定支給期間の満了が通知されてきました。しかも、その日にちがあと2月くらいしかありませんで...
スポンサーリンク