2017-05

スポンサーリンク

【ブログ月間まとめ:5月】初めてなので…優しくしてね…

ブログの月間まとめをするのが初めてということですよ。はい。5月アクセス数5月のアクセス数は3592でした。(22:20)合計アクセス数は33888です。月間まとめなんて全然とっていなかったので、このアクセス数が多いのかわからないんですが、こ...

【うつ病経過49日目】通院してきました。

通院してきました。診察の予約をしていたので通院しました。何時も通り一週間の経過を伝えました。今週は前回に出してもらったベルソムラがいい感じに効いているのか、日中の意欲が上がっていたり、気分のムラがかなり減っていることを伝えました。とりあえず...

【家庭菜園】意外と大収穫でした。

じゃがいもの収穫をしました日曜日、晴れが続いたので収穫を行いました。植えていた株はプランタ3株(うち一つは先に試験収穫済み)地植え11株でした。ichigoyoukan.hatenablog.com小さいジャガイモばかりかなぁと思っていたら...
スポンサーリンク

【うつ病休職47日目】ベルソムラ3~6日目

どうもichigoyoukanです。ベルソムラを飲み1日目2日目は別の記事で上げました。ichigoyoukan.hatenablog.comichigoyoukan.hatenablog.comその後の様子をまとめて書いておきたいと思いま...

【今週のお題】沼というか、自転車の沼地に入ってます

今週のお題「私の沼」こんにちは、ichigoyoukanです。自転車という沼地僕はロードバイクを趣味で乗っています。自転車にも沼がありまして、たくさん。自転車本体だけでなく、それぞれのパーツごとに沼があります。なので、自転車という沼地が形成...

ジャガイモの試験収穫にアシナガバチとプライムビデオをお勧めします!

明日も晴れそうなので、明日ジャガイモの収穫をしようと思いますが、全然出来ていなかったりしたら悲しいので、一株だけ抜いて収穫して見ました。できてた!思ってたよりは小さい店で売っているようなものを家庭菜園に望んではいけません。はい。小さめサイズ...

熱帯魚の水槽に魚を追加しました

どうも、ichigoyoukanです。熱帯魚の水槽が魚が減ってきて寂しくなってきたので、追加しました。ネオンテトラ 10匹まず、ネオンテトラです。熱帯魚といえばコレみたいな代表的な魚だと思います。青と赤のラインが綺麗ですよね。もともといるカ...

ジャガイモの葉が虫食いされてる!&そろそろ収穫かな?

どうも、ichigoyoukanと申します。今、庭の家庭菜園ではジャガイモを植えて育てています。ichigoyoukan.hatenablog.comichigoyoukan.hatenablog.com葉が食われているジャガイモの葉がかな...

日本の半分でカールが食べれなくなる日が来るのか

「カール」中部以東で販売終了へthis.kiji.isカールが中部以東で販売終了…あんなにおいしいのに!中部以東なので、関西では引き続き販売されるようです。しかし、日本の半分ではカールの販売がなくなるという事に。もしかしたら東京ではカールを...
Uncategorized

ベルソムラを服用してみて。2日目

1日目は特に何もなく、寝れたという感じでした。ichigoyoukan.hatenablog.comまた、寝れたおかげか、日中も問題なく過ごすことができ、少し意欲的になったような感じもしました。2日目の睡眠は少し変化がありました。服用時22...
Uncategorized

ベルソムラを服用してみて。1日目。

昨日の通院で処方された睡眠薬・ベルソムラをはじめて飲んだので、飲んで寝て起きた感じを書いておきたいと思います。ichigoyoukan.hatenablog.com服薬時23時ごろに服薬し、23:30~24:00の間に入眠したようです。強い...

初めて睡眠薬の処方を受けました。

診察をうけました。今日は診察の予約をしていたので、診察を受けてきました。この一週間の自分の様子や思ったこと、考えたことなどをドクターに伝えました。この一週間の間に、なかなか寝付けない日が何日かあり、ひどい日は朝まで起きて、それから昼前まで寝...

QBハウスは運とコミュ力を試される

散髪に行きました。前髪がだいぶ伸びてきたので、散髪に行くことにしました。目の下まで伸びていたのでそろそろ切りたいなぁと。でも、休職中の身ですので、あまりお金はかけたくないのです。1080円でカットしてくれるQBハウスはリーズナブルで助かりま...

ブログ村の参加カテゴリを変更しました。

今までは自転車・ロードバイクの記事やいろいろなことを書いていました。現状、ロードバイクにはほとんど乗れず、その日の事やうつ病のことを書くことが多いのでカテゴリ変更することにしました。変更前自転車・ロードバイク 60%その他日記・雑感   4...

移動ログはGoogleタイムラインで記録することにした

以前にMovesで移動ログを取るのをやめたという記事を書きました。MOVESでライフログをとるのをやめました。 - 足をついてもいいやんかしかし、3か月後位からまたMovesを使っていました。この時は移動ログを使う理由がないとおもってやめた...

wahoo FitnessとRFLKT+を使うのやめます

※追起その3:Stravaのプレミアム会員になったので、サイコンアプリはStravaを使うことにして、RFLKT+は外しました。なので、タイトルから「(一時的に)」を外しました。※追記その2:ワークアウトプロフィールの名前が日本語になってい...

僕の自転車が好きな理由

自転車が好きで趣味で乗ってるひとは、それぞれに好きな理由があると思います。僕も同じですが、少しほかの人とは違う理由があるのです。自分の自転車で好きなところと一緒にそのことも書きたいと思います。爽快感スピード感まずはやっぱり、速度が出ること。...

今の政治って興味を持てないというか政治家が信用できないんじゃ?

お風呂で頭を洗っていたら、頭の中で思いついたことなのですが…今の政治家を信用するくらいなら今の政治家を信用するくらいなら、国民全員に本人認証のできる端末を持ってもらって、直接、今何を優先してほしいのか、必要な政策は何なのかを直接アンケートの...

うつ病になって困るなぁって思う日常のこと

最初、このブログは自転車とかの趣味のブログにすこしの日常のはずが…いまではうつ病日記みたいになってしまっています。でも、自分にとっては今の日常はこんな感じ。自転車に乗れないことが多いので、自転車のことを書けないのが何とも言えませんね。はよな...

子どもを見るということはどういう事なんだろう。自分はしっかりと見てこられたと思っていないので正解がわからない

見てもらえていないという感覚僕は、両親にしっかりと育ててもらっていない(見てない)という思いを持っている。それを両親に言うと、両親とも働いて共働きだったが、自分たちはしっかりと子育てをしていたし、見ていると反論される。別に、食べるものを与え...
スポンサーリンク