怪我から10日目!抜糸してくれるのか? 結論としては、してくれませんでしたww左第二指の第三関節の少し指先側なので、指を動かすと引っ張られるため、慎重にということだそうです。もう曲げても痛くないのになぁ。仕事でも普通に手を使ってるのになぁ。とは思いますが、「また開いて縫わないとい...2016.06.28
怪我から1週間とかホイールぽちったのとか 1週間たちました。抜糸はもう少しかかりそうです。指の動かすと引っ張られる部分なので、しっかりくっついてからと言われました。傷は化膿することもなくきれいです。傷もきれいだし少しくらいいいかなぁと3本ローラー回してみました。汗が傷に触らないよう...2016.06.25
イライラしながら何かをするのはよくないことがよくわかりました。 土曜日に庭の木の剪定を頼まれ、切った枝を整理している時に左手の人差し指付け根のあたりを切ってしまいました。病院に行って2針。しばらくは手を強く握ったりしないでと言われてますし、濡らさないでとも言われてるので仕事にも影響出ます。自転車も乗れま...2016.06.20
水槽のお手入れ かなり放置気味でおさかなさんたちには申し訳ない状態でした。反省。水替えと流木についたコケをとったりしました。アヌビアス・ナナを流木に止めなおしたり、水質が悪い時期にうまく育ってなかった水草を取り除いたり。改善してうまく育ち始めてる水草はもう...2016.06.15
3本ローラーの騒音 夜に三本ローラーでZWIFTやってたら、家族からきゅるきゅるうるさいといわれてしまいました。夜も遅かったので余計にうるさかったんだと思います。平日だとどうしても遅い時間になってしまうのでどうしたもんかと。タイヤとローラーの音なので、タイヤを...2016.06.15
ワークアウトのSST(Mid)やってみた。 ZWIFTのワークアウトでSST(Mid)をやってみました。10分のワームアップのあと、165w5分150w5分を3セット。3セット目が少しつらかったですが、この辺りは割と普通にできました。そのあとレスト3分、220wだったかな?が1分、レ...2016.06.12
ZWIFTでFTP計測 ZWIFTのワークアウトでFTPを計測してみました。パワーキャルでは瞬間のパワー値の計測は難しいので、ZWIFTの推定パワー値を使いました。また、なぜかZWIFTではパワーキャルの心拍計を認識してくれないので、以前使っていた心拍計を使いまし...2016.06.11
ZWIFTで心拍計を認識してくれない。 タイトルの通りなんですが、今朝ZWIFTやろうとしたところパワーキャルをパワーメーターとしては認識してくれるんですが、心拍計として認識してくれない状態になりました。心拍計のところのリストに出てこない。先週くらいにやったときは普通にできたのに...2016.06.05
MOVESでライフログをとるのをやめました。 MOVESというiPhoneのアプリでライフログをとっていたのですが、やめることにしました。理由は、iPhoneのバッテリー消耗がかなり多かったことと、とったログを見ることが殆どなかったことです。MOVESはGPSとiPhoneのセンサーを...2016.06.03